2011年08月25日
京香旬彩 新商品 入荷しました
「京香旬彩」の読み方は「きょうかしゅんさい」と読みます。
そのまんまです。
京香旬彩は2005年の発売以来、変わらぬ人気で皆様よりご愛顧いただいております。
京野菜をモチーフにしています。
①九条葱(クジョウネギ)
②壬生菜(ミブナ)
③金時人参(キントキニンジン)
④伏見唐辛子(フシミトウガラシ
⑤加茂茄子(カモナス)
⑥鹿ケ谷南瓜(シシガタニカボチャ)
⑦聖護院かぶら(ショウゴインカブラ)
⑧筍(タケノコ)
以上8種類の京野菜が器に描かれてます。
いずれも京料理にはかかせない食材です。
その人気の「京香旬彩」に新しい食器が加わりました。
11cmのボウル5客セット、4,200円です。

絵柄は
金時人参(キントキニンジン)
加茂茄子(カモナス)
鹿ケ谷南瓜(シシガタニカボチャ)
聖護院かぶら(ショウゴインカブラ)
伏見唐辛子(フシミトウガラシ)
以上5種の京都の野菜が器を彩ってます。
今までは14cmのボウルしかなかったので
もう少し小さい、小鉢代わりになるようなものが欲しいと言う
お客様の声にお応えしてできた商品です。

大きさはこのぐらいちがいます。
14cmでは大きすぎると買うのをためらっていたお客様には
待ちに待っていた大きさかもしれません。
5客のセットで¥4,200ですので
引出物にもぴったりな価格ですね。
ノリタケショップ陶仙
神奈川県相模原市中央区横山2-16-4
042-758-8585
http://www.noritakeshop.jp/
そのまんまです。
京香旬彩は2005年の発売以来、変わらぬ人気で皆様よりご愛顧いただいております。
京野菜をモチーフにしています。
①九条葱(クジョウネギ)
②壬生菜(ミブナ)
③金時人参(キントキニンジン)
④伏見唐辛子(フシミトウガラシ
⑤加茂茄子(カモナス)
⑥鹿ケ谷南瓜(シシガタニカボチャ)
⑦聖護院かぶら(ショウゴインカブラ)
⑧筍(タケノコ)
以上8種類の京野菜が器に描かれてます。
いずれも京料理にはかかせない食材です。
その人気の「京香旬彩」に新しい食器が加わりました。
11cmのボウル5客セット、4,200円です。
絵柄は
金時人参(キントキニンジン)
加茂茄子(カモナス)
鹿ケ谷南瓜(シシガタニカボチャ)
聖護院かぶら(ショウゴインカブラ)
伏見唐辛子(フシミトウガラシ)
以上5種の京都の野菜が器を彩ってます。
今までは14cmのボウルしかなかったので
もう少し小さい、小鉢代わりになるようなものが欲しいと言う
お客様の声にお応えしてできた商品です。
大きさはこのぐらいちがいます。
14cmでは大きすぎると買うのをためらっていたお客様には
待ちに待っていた大きさかもしれません。
5客のセットで¥4,200ですので
引出物にもぴったりな価格ですね。
ノリタケショップ陶仙
神奈川県相模原市中央区横山2-16-4
042-758-8585
http://www.noritakeshop.jp/