2011年10月19日

銀食器の黒ずみのお手入れと磨き方

銀食器といえば・・

高価なカトラリーですが・・・・・

どちらの家庭でも1種類は銀食器をお持ちかと思います。

ステンレスのカトラリーの方が手入れも簡単で扱いが楽ですから
一般的にはステンレスのスプーンやフォークを使うことが多いかもしれません。

日本人はスプーンは毎日使っても

ナイフ、フォークまではなかなか毎日使うことはなく

洋食のときにたまに使う程度で

やはり、日本人の食卓はお箸中心ですね。



そんな銀食器ですが

使わないと黒ずみが・・・

(我が家では使っていない銀のスプーンは空気に触れないようにラップでくるんであります。)

黒ずんでしまった銀食器はとても残念icon15icon15

一般的な銀食器のお手入れ法は

「柔らかい布で銀磨剤で磨く」


そうすれば100年たった銀食器も美しい輝きを取り戻せます。
銀食器は使い込むほどに味わいが増し、磨きこむほどに輝きを保つことができます。

ただ磨くのも大変です。
本気で磨くと時間も体力も必要です。

しかも5人分、6人分のカトラリーだと5種類としても30本
大変なことです。

簡単な方法を皆様に伝授させていただきます。
時間も短縮、労力もいとわない・・・
    ↓
銀食器が変色してしまったら

これでicon14icon14
銀食器の黒ずみは簡単に解決します。

まずはお試しください!!

銀食器を簡単に綺麗する方法でした。

ノリタケショップ陶仙
神奈川県相模原市中央区横山2-16-4
042-758-8585
http://www.noritakeshop.jp/






同じカテゴリー(ノリタケ)の記事
ノリタケ◆花更紗◆
ノリタケ◆花更紗◆(2015-09-30 11:14)


Posted by ノリタケショップ  at 16:56 │Comments(0)ノリタケ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。