2011年08月03日
【ノリタケ】ヨシノに秘められた物語
ノリタケのベストセラー商品に「ヨシノ」があります。
「ヨシノ/YOSHINO」自体は1988年から続くボーンチャイナのシリーズです。
カラーバリエーションも増えてより充実しています。
21.5cmのプレートやマグカップやソーサーなど
グリーン、グレー、ピンクなど色変わりでお楽しみいただけます。
この「ヨシノ」のルーツは
1931年頃(昭和6年)「シリル」に遡ります。
つまり、戦前のお話です。
その頃、ノリタケがアメリカ向けに輸出していた高級洋食器が「シリル」です。
花唐草模様のディナーセット“CYRⅠL”(シリル)
シリル
↓
サクラ
↓
ミヨシ
↓
ヨシノ
・・・と変遷を辿ります。
あの三菱の岩崎家でも使われていたと聞いたことがあります。
ヨシノのルーツである「シリル」の復刻版が
「シリル2006」として2006年より販売されてます。
縦型のカップソーサーとエスプレッソカップソーサー
コンポートやケーキ皿もあります。
水色、薄桃色、若草色を基調にしたアラベスク模様です。
【ヨシノ】
ノリタケの資料には
「たおやかさ漂うオリエンタル調の花模様と
華やいだ明るい色調はぬくもりのある
優雅な雰囲気を醸しだします。」
とあります。
ノリタケショップ陶仙
神奈川県相模原市中央区横山2-16-4
042-758-8585
http://www.noritakeshop.jp/
「ヨシノ/YOSHINO」自体は1988年から続くボーンチャイナのシリーズです。
カラーバリエーションも増えてより充実しています。
21.5cmのプレートやマグカップやソーサーなど
グリーン、グレー、ピンクなど色変わりでお楽しみいただけます。
この「ヨシノ」のルーツは
1931年頃(昭和6年)「シリル」に遡ります。
つまり、戦前のお話です。
その頃、ノリタケがアメリカ向けに輸出していた高級洋食器が「シリル」です。
花唐草模様のディナーセット“CYRⅠL”(シリル)

シリル
↓
サクラ
↓
ミヨシ
↓
ヨシノ
・・・と変遷を辿ります。
あの三菱の岩崎家でも使われていたと聞いたことがあります。
ヨシノのルーツである「シリル」の復刻版が
「シリル2006」として2006年より販売されてます。
縦型のカップソーサーとエスプレッソカップソーサー
コンポートやケーキ皿もあります。
水色、薄桃色、若草色を基調にしたアラベスク模様です。
【ヨシノ】
ノリタケの資料には
「たおやかさ漂うオリエンタル調の花模様と
華やいだ明るい色調はぬくもりのある
優雅な雰囲気を醸しだします。」
とあります。
ノリタケショップ陶仙
神奈川県相模原市中央区横山2-16-4
042-758-8585
http://www.noritakeshop.jp/