2011年10月08日
兵左衛門の箸(子ども用)
先日、ご来店したお客様が
店頭に陳列してある「箸」を見て・・一言
「高い!!」と・・
子ども用のお箸が¥840
高いか安いかは人様によって違うのですが・・
「子どもは咬んじゃうのでもっと安いので十分」と仰ってました。
そう仰るのもわかりますが・・・
一応、こちらも「兵左衛門の箸」を売って早15年・・
どのように受け答えたかと申しますと
「お客様の仰ることもごもっともですが
食べてしまうからこそ、安心・安全のお箸を使われた方が・・・」
と申し上げました。
放射能が子どもに与える影響など
毎日のように報道されてますが
子どものことを考え、福島から引越しをする方も多いと
お聞きします。
それだけ、危機管理が問題視されてます。
そんな折です。
「お箸」だって食べても安全なものを選んでほしいと思います。
「お箸はたべものです」と兵左衛門のキャッチフレーズにあります。
本来、お箸は食べ物ではないです。
ただお子様などは誤って先を咬んで食べてしまうことがあります。
だからこそ
体にとって安全なお箸で安心な食生活を送っていただきたいと
思います。
そのお客様、最終的に納得され、
兵左衛門の子ども用のお箸を買ってくださいました。
本当にありがとうございます。
兵左衛門は箸の専門のメーカーです。
ノリタケショップ陶仙
神奈川県相模原市中央区横山2-16-4
042-758-8585
http://www.noritakeshop.jp/
店頭に陳列してある「箸」を見て・・一言
「高い!!」と・・
子ども用のお箸が¥840
高いか安いかは人様によって違うのですが・・
「子どもは咬んじゃうのでもっと安いので十分」と仰ってました。
そう仰るのもわかりますが・・・
一応、こちらも「兵左衛門の箸」を売って早15年・・
どのように受け答えたかと申しますと
「お客様の仰ることもごもっともですが
食べてしまうからこそ、安心・安全のお箸を使われた方が・・・」
と申し上げました。
放射能が子どもに与える影響など
毎日のように報道されてますが
子どものことを考え、福島から引越しをする方も多いと
お聞きします。
それだけ、危機管理が問題視されてます。
そんな折です。
「お箸」だって食べても安全なものを選んでほしいと思います。
「お箸はたべものです」と兵左衛門のキャッチフレーズにあります。
本来、お箸は食べ物ではないです。
ただお子様などは誤って先を咬んで食べてしまうことがあります。
だからこそ
体にとって安全なお箸で安心な食生活を送っていただきたいと
思います。
そのお客様、最終的に納得され、
兵左衛門の子ども用のお箸を買ってくださいました。
本当にありがとうございます。
兵左衛門は箸の専門のメーカーです。
ノリタケショップ陶仙
神奈川県相模原市中央区横山2-16-4
042-758-8585
http://www.noritakeshop.jp/